回覧板その2おらが村の夏祭り、今年は7月28日(土)~29日(後日祭/日曜日)に開催されます。町内の回覧板は基本毎月1日と15日に配布が開始されます。はい、本日現在で、回覧板は夏祭りまで残すところあと7月での2回です。町内で新参者のおくるま会は、ひたすら番宣しなくてはね!で、回覧板第2弾を作ってみました。町内6組 計33枚印刷して自治会長に配布お願いしなくてはね。おくるま会ブログご笑覧のみなさま、応援よろしくお願いします。28Jun2018古田の山車祭り事務局だより
山車提灯提灯が出来上がったというので豊橋市の 木瓜屋(もっこうや)さん まで取りに行ってきました。山車の屋台軒下の両サイドに6張ずつ。古田町にある6つの組名を入れてもらいました。提灯色を紅白にしたのは…紅色ばかりだと赤提灯飲み屋に勘違いされると困るので(笑)肝心の、屋台軒下の前後は空けておきました。はい、まだ見ぬ大口のスポンサーのために…。22Jun2018古田の山車祭り事務局だより
会員募集中!この1週間で、小川さんと鈴木さんからスマホでブログ見ても入会の仕方が良くわからない?!とご指摘頂戴しました。で、各ページを開くと、そのページのアタマに入会申込みフォーム(を追加編集して)にリンクさせるボタンを作ってみました、ご笑覧。21Jun2018事務局だより募集中
道路使用許可証今月13日にご案内した申請が受諾され「第210号 道路使用許可証」が交付されました。おくるま会ようやくのスタートラインです。添付書類 1.~4.と別紙許可条件は、後日ご案内予定です。20Jun2018
道路使用許可申請書今年の古田須賀社夏祭りは、山車を公道で動かしたいです。ですから、管轄している田原警察署へ提出する申請書を新規(平成14年以降、山車は休止しています)作成中です。「(別添4)経路図 」をご紹介します。13Jun2018
シャツデザイン会員シャツのフォントデザイン(案)です。Tシャツでなくしてポロシャツ予定しています。背中に縦書きで「古田山車」左胸に「おくるま会」シャツ色は赤で襟首と袖口が黒色。で、文字色が黒色。半被着るとふたつとも隠れちゃうね。30着注文でなんとか原価 2,000円/1着(=入会金)かなあ。はい、会員募集中!11Jun2018事務局だより